ドラクエの保温保冷できちゃう宝箱に大苦戦!でも面白い…

ドラクエ宝箱

「ドラゴンクエスト AM 保温保冷できちゃう宝箱」を実店舗でGETしてきました。

500mlのペットボトルが6本入るとの事でこれからの時期に車で大移動する際には重宝するかなと思い、欲していた景品の1つです。

キャンプ好きなので保冷バッグはいくつも持っているのですが大きかったり高さが足りなかったりして500mlを何本か入れるくらいの大きさは貴重です。

絶対GETしてロゴスの保冷剤をぶち込んでやる、と意気揚々といつものゲーセンに到着しましたが驚愕の設定だったのでご報告。

近年希に見るレベルの大苦戦。。

目次

ドラゴンクエスト AM 保温保冷できちゃう宝箱、まさかの橋渡し

ドラゴンクエスト AM 保温保冷できちゃう宝箱のブースを見るとまさかの橋渡しでした。

しかも本体はビニールに入っており、初日だったので滑り止めはギャンギャンに効いた状態、橋幅も狭い感じ。

苦戦しそうな設定だったので1日待てば若干滑りも出てくるかなとも思ったのですが、あの大きさでそびえ立つ宝箱を見るとどう動くのか興味があってプレイ意欲を抑える事ができませんでした。

初手、BC狙いをしてみたところ若干凹む材質も助けとなり見事持ち上げたのですが真ん中(その場)で落下する鬼仕様。

縦にBCしても絶対に落ちないことを確認しました。

次に左右を少し寄せて真ん中少し奥を持ついつもの進め方を狙うと見事に斜めハメ、しかしサイズが大きく移動制限もあるので回す事も手前を引っかける事もできません。

仕方なく奥側を寄せ緩めに持って斜めハメを解除、縦ハメに移行します。

が、奥にはたくさんの在庫達があり、ある程度以上は奥に進める事ができません。

しかも宝箱は蓋が上の状態なのでそのままの向きでは落ちず、横に倒す必要もあります。

手前がハマっているので倒そうと奥側側面に合わせてみたのですが滑り止めが効いて回らず。

店員さんにお願いして初期位置にしてもらいました。

ここで正解は横ハメだと気付きます。

箱が立っている通常箱と思って進めれば…大きいので通常箱のようにぶん投げ等はできそうにありませんでしたが横ハメは簡単に作れます。

3手で狙い通り横ハメ、そこからギャン寄せして片方を浮かせます。

あとは押さえ掛けの要領で箱の上面を擦りながら落としてGET。

分かってやれば4手~5手ですが分からずにやると大変なものですね。

色々な動きをチェックしながらだったので苦労しましたが、箱モノではない物が橋渡し設定になっていたら横ハメという選択肢ももう少し意識しないといけないなと再認識しました。

皆さんも時には横ハメを恐れず、勇気を持って選択肢に入れて下さい。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次