【DMMオンクレ攻略】レモン設定は獲れる?期待値やペイサポの有無などを解説!

DMMオンクレレモン設定

DMMオンクレで異色の設定「レモン」。

今回はレモン設定にチャレンジします。

ポイントが景品になっている事が多いのですが、フィギュアなどの景品でもたまに見かけます。

レモン設定が本当に獲れるのか、ペイアウトサポートがあるのかを確認する為に実際にプレイしてみます。

目次

DMMオンクレのレモン設定とは?

レモン設定はレモンを持ち上げて穴に落とせれば景品ゲットとなる設定です。

筐体内にレモンは2つあり、ステージには人工芝が敷かれています。

フォーク爪とシャベル爪があり、シャベル爪の方が難易度が低そう。

シールドが高いので持ち上げて持ってくる以外のゲット方法はありません。

果たして穴まで持ってくる事が可能なのでしょうか?

DMMオンクレのレモン設定を実際にプレイ

まずは初手、レモンが奥にあったのですが縦軸が合わず、持ち上がりませんでした。

カメラの都合なのですが、奥側にある時には少し奥め、手前にある時は少し手前めを狙わないと縦軸の中心が捉えられません。

オンクレの難しい部分です。

2手目、縦軸を調整して持ち上げる事が出来ました。

しかし持ち上げた後の動き始めの時の振動で落としてしまいました。

3手目、持ち上げるのには成功したものの、またも動き始めで落とします。

アームメカの動きで爪が開いてしまうという事は恐らくPVは5以下、0の可能性もあります。

その後も持ち上げる→動き始めで落とすを繰り返しました。

持ち上げた回数は半分以上の14回です。

しかし結局ゲットゲージまで獲得できる事はありませんでした。

DMMのレモン設定にペイアウトサポートはある?

もしかするとペイアウトサポートが20回以上のどこかに設定されていて運が良い人だけに訪れるのかなと思い、同じ台を連続でプレイしてみました。

しかし、結局ゲットゲージのアシストまでやってもペイアウトサポートによるPV上昇は確認出来ませんでした。

50回以上とかで設定されている可能性もありますが、基本的にペイアウトサポートを頼りにするのは不可能な仕様です。

DMMのレモン設定は獲れない?

単純に運の可能性もありますが、ゲットゲージ2周分プレイしても穴まで運ぶ事はありませんでした。

しかし、惜しい事が1度だけありました。

レモンが穴の付近にある時に持ち上げ、動き出しの振動でシールド側に投げました。

あと少しというところでシールドに当たってゲットとはならなかったのですが、唯一狙って獲れる方法があるとすればこれかなと思います。

シールド周りにレモンがある時は試してみても良いかもしれません。

運良く普通に持ち上げて持って来れる可能性も0ではないと思いますが、基本的には非常に難しい設定と言えます。

怖いもの見たさのプレイヤーの方、獲れた方は是非ご報告頂ければ嬉しいです。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次