今回はDMMオンクレのパズル設定(テトリスみたいなの)を攻略します。
1回のプレイ料金はなんと450DC。
通常の台が150〜190DCなので3倍近くの高級設定。
しかも徐々に進めていくような設定ではなく一発台なので沼ったら終わりの設定です。
今回はこの恐怖のパズル設定を攻略します。
目次
DMMオンクレのパズル設定とは?

パズル設定はT字のブロックが付いたアームを真ん中の隙間に入れて「PUSH」と書かれた板の☆のところを押せればゲットとなる珍しい台です。
奥行はMAXでOKなので左右のコントロールのみに集中するまさに一発台です。
右手前にある1つのブロックは‥謎です。蓋ですかね?
DMMオンクレのパズル設定を実際にプレイ
初手、450DCなので妙な緊張感があります。
左右のズレはほぼ無くいけたつもりでしたが左の壁に阻まれて失敗。
若干右寄せが正解のようです。(クレゲ力は修正力です)
2手目、少し右めに修正してみたところ、今度は右の壁に当たって失敗。少し左右の揺れがあるようです。(もう一度、クレゲ力は修正力です)
3手目、前2回の失敗を経てちょうどその中間あたりにアームを停めて…見事ゲット。
DMMオンクレのパズル設定を完全攻略!獲得動画がこちら。
アームを少し右めに停めているのが分かると思います。
このカメラのズレが初手潰しになっているんだろうなと思います。
下世話な予想をすると初見の方は最低900DC掛かり、1回くらいは最低でも失敗することを考えれば1350DCは回収出来るかなり謀略的な台です。
店側からすると絶対やられたくない一撃ゲット、ユーザーにとっては1回で獲れる期待感がプレイ意欲を掻き立てられる、というぶつかり合いです。
他の台は試していないので今回の台だけカメラズレがあるのかもしれませんが、プレイする方は頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。
コメント